初めての方に

レッドポイントのホームページに来ていただきありがとうございます。
最後までお読み頂くとレッドポイントのご利用方法など一通りわかります。

レッドポイントは種子島で唯一の商業クライミングジムです。
レッドポイントでは3つのアクティビティが出来ます。
  1. ボルダリング
  2. フリークライミング
  3. スラックライン          です。
   ボルダリングというのは、安全のためのマットを敷き、クライミングシューズ、チョーク以外はロープなど使わずに高さ3m〜5m程度の大きな岩(ボルダー)を登るというシンプルなスタイルのクライミングです。
  フリークライミングとは、クライミングシューズ、滑り止めのチョーク、命綱であるロープやカラビナなどの確保器以外の道具を使わず、自分の手足だけで岩壁を登るスポーツのことをいいます。
  どちらも岩やホールドをつかむ指先はもちろんのこと、重力に逆らうため全身の力を使います。また不安定な足場で柔軟性を発揮しバランスを上手くとって遊んでいるうちに体幹も同時に鍛えられて美しく引き締まった体になり、バランス感覚、集中力、判断力、忍耐力など養われ心身共に鍛えられます。
どちらも少ない道具で遊ぶことが出来ます。道具をお持ちでない方はレンタル品を用意しているので、そちらをご利用ください。

(レンタル品はレンタル料金がかかりますが3回までは無料にてお貸ししております。)

  スラックラインとは細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむスポーツおよびそれに使う器具の名前です。バランス感覚や集中力、体幹などを鍛えることができます。また他のスポーツのオフトレーニングとしても幅広く使用されています。設置する場所、テンション(張力)、長さ、目的によって様々な遊び方ができるのが最大の特徴。ラインの伸縮を利用しアクロバティックな技を行うトリックライン。ゆるく長いラインの上で歩行を楽しむロングライン。高所で精神的なコントロールが求められるハイライン。水面で楽しむウォーターライン。全くテンションを張らずに乗るロデオライン。スラックラインの上でエクササイズを行うスラックラインフットネス。ヨガを行うヨガスラックラインと様々なスタイルで楽しめます。
レッドポイントはそんなボルダリング、フリークライミング、スラックラインをインドアの柔らかいマットの上で楽しめるようにした施設です。ボルダリング、フリークライミングでは簡単なルートから難しいルートまで幅広く用意していますので、初心者の方も上級者の方も楽しむことができます。
  スラックラインは初めての人でも遊びやすい高さ約50cm、長さ約10mが一本常設してあります。
  レッドポイントでクライミングやスラックラインを体験してみたなと思われる方は動きやすい服装でお越しください。更衣スペースもご用意しております。

  レッドポイントでクライミング、スラックラインを体験してみたいという方のために、実際にどのような流れで遊ぶことが出来るのかをご紹介したいと思います。

ご利用方法


初めての方は会員登録をお願いします。初回のみ登録料金として¥1,000いただきます。(こちらの料金には会員証の発行手数料、初めてクライミングする方へのルール説明や登り方のコツなど30〜40分のインストラクション料金が含まれています。)

次に着替え、準備運動、そして初回のインストラクションと続きます。

初回インストラクションではスタッフにクライミングのルール、クライミングジムで楽しく遊ぶためのマナーなどを一通り教わったら、簡単な課題をスタッフと一緒に登ってみましょう。
初めは出来なくてもやってるうちに出来る様になって来ます。課題を登り切って一緒に達成感を分かち合いましょう。